どうぶつのシアワセを一番に

オンライン
予約
すいれん
ショップ
オンライン
相談
LINE
042-
349-2777
お問い合わせ
うさぎホテル
求人情報
Instagram
犬のお話

犬を飼うと認知症のリスク4割減!

東京都健康長寿医療センター・社会参加とヘルシーエイジング研究チームによって、犬を飼っている人は、飼っていない人に比べて、認知症が発症するリスクが40%低いこと明らかになりました!

犬を飼うことで、毎日の散歩が日課となり、そこで出会う人とあいさつしたり、会話したりすることがコミュニケーションとなることが、認知症リスクを下げることにつながっているそうです!

ペットがいることは、生きがいにもなりますし、

散歩の習慣や人とつながる行動が、認知症のリスクを下げるそうです!

出典:https://www3.nhk.or.jp/news/html/20231231/k10014302551000.html

コメント

この記事へのトラックバックはありません。

関連記事

  1. 鳴き声を分析 ネコ語を翻訳するAIアプリ

  2. なぜ犬は飼い主さんに似る?研究結果

  3. うさぎの三大疾病「不正咬合」とは?

PAGE TOP