ロボット掃除機の上に乗って遊ぶ猫もいるようですが、
一歩間違えると転倒や追突に繋がります。
必ず飼い主さんの目が届く場所で使用しましょう。
また見慣れぬ動く物体に警戒し、引きこもってしまう場合もあります。
猫のストレスになってしまう可能性もあるので、
怖がっていないか、様子を見て使用しましょう。
2.炊飯器
温かい炊飯器の上に乗りたがる猫は多いかもしれません。
しかし、炊飯中は高温の蒸気が出て、猫が火傷してしまう危険性があります。
また、飛び乗った時に、ボタンを押して蓋が開いてしまうことも…。
キッチン周りにも、猫にとっての危険は潜んでいます。飼い主さんは注意が必要です。
3.ストーブ
猫が好きな家電の1つに「ストーブ」があります。
飼い主さんがスイッチを入れるのを待ちわびている猫もいるでしょう。
その温かさにうっとり気持ちよさそうにしていますよね。
しかし、これも猫ちゃんにとっては危険な家電。
走り回って倒してしまったら、火事になってしまいます。
また、猫が近づきすぎて火傷をしてしまうことも…。
倒れないような安定したものを選び、ストーブ本体に取り付けるガードも売られています。
寒い冬の日も、猫も人も安全に使用できるよう工夫が必要です。
4.洗濯機
深くて暗い洗濯機の中は、猫にとっては落ち着ける場所。
飼い主さんの匂いがついた衣類やタオルが入っていると安心し、
眠ってしまうなんてこともあるかもしれません。
しかし、猫が洗濯機の中にいることに気づかずに回してしまったら大変です。
洗濯機を回すときは、必ず猫が中に入っていないかを確認し、
使用しないときは蓋を閉めておきましょう
コメント